2012年5月3日木曜日

プレイステーションのメモリのことで教えてください。

プレイステーションのメモリのことで教えてください。

ただのプレイステーションをいまだに使ってます。(^_^;)

今日、新たに、三国志Ⅶをかいました。早速起動したら、空きメモリが11ブロック必要だが、たりないとの

メッセージがでます。メモリは、スロット1の方にささっていて、このめもりは、15ブロックですとかいてありました。

確かに、みんなのゴルフ1をやっているので、ちょっと、ブロックを食っているかもしれません。



しばらく、三国志に集中するので、みんなのゴルフのデータは、消してもよいのですが、

メモリの使いまわしってできないんですか???

新しく、三国志用のメモリカードを買う必要があるのでしょうか。







メモリカードのメモリをPS上で消去方法は、PSのCD入れるところのふたを開けたままで起動するとシステムの画面になるので、そこでメモリーカードの編集(消去、メモリslot間のデータの移行)ができます。








三国志7をセーブするために、(貴方の書き込みを見る限り)11ブロックの空き容量が

必要なので、今お持ちのメモリーカードに11ブロックの空きが無ければ、現在保存

されているセーブデータを消す必要があります



データは消したくないなら、PS3をお持ちなら、PS3に(初代)PS/PS2のメモリーカードを繋ぐための

メモリーカードアダプタ(CECHZM1J)を買って、PS3にPSのセーブデータを保存しておく

PS3を持っていないなら、メモリーカードキャプターさくら(現在は自作するしか無いと思います)を

使ってPCにセーブデータを保存しておくなどの手段を使ってください。



もしくは、新しいメモカを買うですね^^;







PS2はお持ちでしょうか?お持ちならば話は簡単ですよ。



というのも、PS2のメモリーカードにPS1のセーブデータをバックアップする事が出来ます。一時的に移動するだけであれば、これで十分です。



ただし、PS1の本体でPS2のメモリーカードは読み込みが出来ません。PS2のメモリーカードへの退避はできますが、後でPS1のメモリーカードにデータを戻してあげる作業が必要になります。









そうじゃなければ正攻法で、素直にもう一枚PS1のメモリーカードを買うといいでしょうね。1000円以下で買えそうですけども。







確かにプレステはメモリーカードの容量が少ないですよね。自分はメモリーカード二枚とポケステ二個と使ってました。

メモリーカードって俺の知ってる限り全部15ブロックなので11も必要なソフトをするには新たに買う必要がありそうです。

中古で安くで売ってますよ。私の近所では1000円しないと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿