2012年5月1日火曜日

コーエー三国志の能力値について

コーエー三国志の能力値について

私は最近Ⅲをベースにした三国志DSをやっていますが、

なんと郭嘉が知力80政治97という文官型能力値になっています。

さすがに政治力がおいしいのでいつも軍師から文官に降格して、使っています。

そこで質問

①郭嘉の知力と政治、逆だと思いませんか?

②あなたが思う「この能力値おかしくない?」と言うのをお聞かせください

ちなみにこのほかにも僕が「あれっ?」と思った能力値はⅢで李典の知力47です







①はまあ逆ですね。



三国志Ⅰの劉備は知力が90超えてましたね。また袁術が武力90超えていたような。あと郭図も。



昔の三国志の能力は今ですと笑える仮定数字が多いですね。李典や楽進などは割とおそくまで不遇な扱いでした。



参考にどうぞ。



<補足>

Ⅲは確か無かったですね。DSの場合はちょっと分からないですが。

Ⅶあたりから武将の成長があったような気がします。



私が行っていたのはかれこれ15年前ですので記憶が曖昧です。



参考にどうぞ。

0 件のコメント:

コメントを投稿